糖尿病内科

糖尿病は早期から適切な血糖コントロールを行えば、重症化を防ぎ、合併症の発症リスクを抑えることができます。しかし、糖尿病の初期は自覚症状がないため、治療が遅れてしまうケースも少なくありません。
当院では、糖尿病専門医による診察を受けることができます。糖尿病専門医は、知識と経験に基づく糖尿病治療の引き出しをたくさん持っており、患者様の病態、年齢、ライフスタイルに合わせて、様々な治療の選択肢を使い分けることができます。糖尿病の発症早期には、使える引き出しがたくさんあります。しかし、悪くなってから、合併症が進行してからでは、治療の選択肢が狭まり、合併症の進行を食い止めることが困難になることもあります。また、合併症が進行すると、患者様の生活も制約が多くなります。つまり、糖尿病の発症早期から、糖尿病専門医による継続的な診察を受けることが重要なのです。それにより、糖尿病の合併症の発症や進行を阻止して、健康寿命を延ばすことが可能となります。
糖尿病は食生活などの生活習慣と密接に関わっていることから、管理栄養士による栄養相談にも力を入れております。
合併症が進行している方も、連携医療機関と連携して治療を進めてまいります。
糖尿病について
主な症状
- 喉が渇きやすい
- 尿の回数と量が増えた
- 体重が減ってきた
- 疲れやすい
- 手足がしびれる
- 目が見えづらい
- 家族が糖尿病に罹っている
- 健康診断で血糖値が高いと言われた